日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法をまとめました。初めて提出するときは書き忘れがないかドキドキです!『確認リスト』も作りました。自分のおさらいを兼ねて手順を説明しますね。

 

添削課題を提出する手順

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

 

用意するのは「添削課題提出用紙集」「成績カード」「課題提出用封筒」の3つです。あ、切手もお忘れなく。自分のおさらいを兼ねて手順を説明しますね。

 

(1)「添削課題提出用紙集」の添削用紙に清書する

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

「添削課題提出用紙集」の中から該当する添削用紙に清書します。
初めての提出の場合は、第1回添削課題用紙と特別課題の2枚に清書します。課題の文字だけでなく、氏名・受講番号を記入する欄があるのでお忘れなく。

 

添削用紙には切り取り線があって、切り取った用紙だけを提出します。私は先に切り取って清書したのですが、切り取りのタイミングは書きやすい方でいいと思います。ただ切り取る前に清書するときは、下敷きを使用しましょう。

 

(2)成績カードに住所・氏名・受講番号を書く

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

成績カードはこちらです。郵便番号・住所・氏名・受講番号を書きます。
成績カードの講評欄に先生がアドバイスを書かれるそうです。ドキドキしますね。

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

 

成績カードには通信欄がありました。「自己紹介、受講動機、抱負など、自由にお使いください」とあります。説明では通信欄に触れていなかったので必須ではないと思うのですが、先生に自分の気持ちを伝えられる場になるので、記入をおすすめします。

 

私が書いた通信欄の内容はこちらの記事をご覧ください♪
>>無事に日ペンのボールペン習字講座の第1回添削課題を提出できました!

 

(3)専用の課題提出用封筒に氏名・住所を書く。切手を貼る

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

 

こちらは専用の課題提出用封筒です。
まず課題提出用封筒の宛先に空欄があります。講座名のところに「現代ボールペン習字」を書き、添削の回数「1」を書きました。

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

 

次に郵便番号・住所・氏名・受講番号を書きます。
切手を貼るのも忘れずに!←私はうっかり忘れそうになって慌てました。

 

(4)成績カードに添削用紙をはさみこむ

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

 

成績カードに清書した添削用紙をはさみこみます。バラバラにしてはいけないのですね。今回は初めての提出なので、第1回添削課題用紙と特別課題の2枚をはさみました。あとは課題提出用封筒に入れて完了です。

 

(5)封をする前に最終チェック!

日ペンのボールペン習字講座で添削課題を提出する方法

封をする前にもう一度確認します。初めての提出なので『確認リスト』を作りました。

 

添削用紙に「氏名」「受講番号」を書いた?
成績カードに「郵便番号」「住所」「氏名」「受講番号」を書いた?
課題提出用封筒に「講座名(現代ボールペン習字)」「添削の回数」を書いた?
課題提出用封筒に「郵便番号」「住所」「氏名」「受講番号」を書いた?
成績カードに清書した添削用紙をはさみこんだ?
最後に切手を貼った?
確認リストをクリアできたら、投函できます!

 

添削課題を提出するときの注意点

 

説明に添削課題を提出するときの注意点がありました。
ひとつは失敗したり、汚したりしたときは添削課題提出用紙集の最後にある「(控)用紙」を使っていいそうです。書き込む枠は自分で線を引いて、課題の字を清書します。「(控)用紙」はコピーをしてもよいそうです。コピーできるなら、少し気が楽になります♪

 

もうひとつは第2回目以降の添削課題は、その前に提出した添削課題と成績カードが戻ってきてから、提出することです。調子がいいと次々に添削課題を出したくなりますよね。でも、前回の添削課題と成績カードに書かれている先生のアドバイスを踏まえて、次に進んだほうが自分のためになるはず。これは気をつけなくちゃ!

 

◆講座の詳細や無料の資料請求はこちらから>> 日ペンのボールペン習字講座