【2023年】ボールペン字講座おすすめ10選比較ランキング

ボールペン字講座は、通信教育でも比較的人気の高い講座です。自宅でも続けやすく、ボールペン字を誰でもお手本を見ながら上達させることができるのが、ボールペン字講座の人気の秘密でしょう。
ここでは人気のボールペン字講座を厳選して紹介しています。教材・カリキュラム・添削の質はもちろん、ボールペン字講座修了後に目指せる資格や費用など、総合的な観点で紹介しているので、ボールペン字講座をお考えの方は是非参考になさってください。
当サイトで取り上げるボールペン字講座について
ボールペン字講座で印象抜群に!字がキレイなことによるメリットとは
まだまだ多い!手書きが必要になるシチュエーション
ボールペン字講座で、ペン字を受講するメリットについて考えます。
PCやスマホが伝達手段の主流となった現在でも、まだまだ手書きで文字を書く場面はなくなったわけではありませんよね。
字がきれいだと、こういう時に自信を持って文字を書くことができますね。
例えば、
・年賀状や暑中見舞い
・冠婚葬祭の時
・地域活動や会社・役所へ提出する各種書類で
・就職活動の履歴書
…などなど本当にたくさんあります。
主婦の方の場合、お子さんを育てる過程で
・お子さんの名前を持ち物に書く
・お子さんに文字を教えたりするのに書く
など、毎日文字を書く機会がさらに増えるのではないかと思います。
きれいな文字を書くと、お子さんにもきれいな字が理想と理解してもらえるのではないかと思います。
ボールペン字講座を受講することは、日常からメリットがあります。
9割が「字がキレイな人は株が上がる」と回答!
ある調査では、オフィスの中で「字がきれいだと、その人の株は上がるかどうか」というアンケートを行った結果があります。
なんと9割以上の方が、字がきれいだと株が上がるという回答をしています。
読みやすい字を書く人は好印象が持てる、上手ではなくても丁寧に書いてあるかどうかはわかるもの。
ですので手書きの書類を丁寧に書いていると、好感が持てるといった意見が出されています。
一方、字が汚いということは、仕事ができないというイメージと強く結びついているようです。
仕事をしている最中はもちろんですが、手書きの履歴書が一般的な日本では、字が汚いと就職活動でも損をしてしまうということになります。
また、女性については得に汚いとがっかりという意見がたくさん見られています。
字がうまいと活かせる仕事もある
字が上手なことで仕事場で高評価を得ることはもちろん、仕事自体、役割自体をゲットできるということもあります。
ボールペン字講座についても、マスターすることでペン字師範の資格をとって仕事に生かすことができるということもあります。
また、主婦の方ですと内職で文字のうまさが生きるということもあります。
内職で字がうまいと招待状の表書きや書類の代筆といった仕事ができることもあります。
冠婚葬祭や贈答品関係など、字がきれいであるということが必須となる業界も結構多いもので、ボールペン字講座を受講することでいろいろな仕事を任せてもらえるということもあります。
毛筆だけでなく、ボールペンできれいな楷書が書けると、仕事でもかなり有利になります。
一般ビジネス・就職活動では、むしろこちらのほうが使うシーンが多く有利となることが多くなるのではないかと思います。
人気のボールペン字講座おすすめ10選!
ここで人気のボールペン字講座を、ランキングで紹介いたします。
ボールペン字講座は複数あるため、独自で調査して順位を付けています。
ユーキャン【実用ボールペン字講座】
- ・1日20分で無理なく上達可能
- ・受講生総数207万人を突破!
- ・名前・住所もバッチリ! 丁寧な個別添削
- ・暮らしに即役立つ!豊富な実用お手本
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
207万人以上 | 通信 | 26,680円 | カード決済、コンビニ決済、郵便払込 |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 教材に自信あり!到着後8日以内の返品可能
- 届いた教材を確認した結果、満足のいくものでないと判断された場合は返品が可能です!ユーキャン自慢の教材を試すことができます。
ユーキャンの特徴
- 無理なく続けられ、着実に上達
-
ユーキャンの実用ボールペン字講座は、1日わずか20分のレッスンで手軽に文字が上達する、ロングランの人気ボールペン字講座です。
テキストのお手本をなぞる簡単なレッスンで、年齢を問わず着実に上達することが可能です。
普段は手書きの文字を書き慣れていない方でも、美しい文字を書くコツを無理なく習得することができる講座になています。このボールペン字講座は、短期間で速習できるレッスンということで人気を集め、受講生総数はなんと207万人以上にもなります。
クセのついてしまった文字を、効率よくきれいな文字に修正する工夫が詰まったカリキュラムとなっており、幅広い層に支持されている講座です。
また、名前や住所の個別添削などの指導サポートが充実しているところも魅力の1つです。
講師直筆の丁寧な赤ペン添削は多くの受講生が「返ってくるのが楽しみ」と大好評です。添削が励みになるため、モチベーションを維持しながら無理なく続けられ、着実に文字の上達へと導きます。
- 様々なシーンの方にお勧めの講座です!
ユーキャン「実用ボールペン字講座」のテキストには、実用的なお手本が多数あります。
ビジネス用の文書を始め、履歴書や年賀状、お礼状など、日常生活で必要となるお手本は文字も文面も丸ごと参考にできます。
ビジネスシーンや冠婚葬祭など、暮らしの中で役立つ文字を身につけたい方にぴったりな講座と言えます。就職活動中の方は、今でも履歴書は手書きがほとんどです。
美しい文字で書かれた履歴書は好感度が上がります。
ユーキャンの実用ボールペン字講座では、履歴書を実際の書式で丸ごとレッスンできるので就活対策にもお勧めです。また、冠婚葬祭の表書き・年賀状やお礼状など、何かと増えるお付き合いの文書。美しい手書きなら、目上の方からも好印象を受けられます。
他にも、小さな子どもがいる方は持ち物の記名や連絡帳は、せっかくなら綺麗に書いてあげたいですね。
ユーキャンボールペン字講座なら、家事や育児の合間にも無理なく進められます。学生の方や社会人になったばかりの方は、伝言メモや書類の宛名書きなど、ちょっとした手書きの機会が意外と多いものです。失礼のない文書をきれいに書くことができれば、社会的な信用にもつながります。ビジネス文書のお手本も豊富なので、この講座で今から備えておけば安心です。
がくぶん【日ペンのボールペン字習字】
- ・受講者100万人以上!満足度が高い
- ・100年以上の歴史をもつ老舗通信教育
- ・早くて6日で効果を実感できる
- ・一流講師の直接指導が受けられる
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
207万人以上 | 通信 | 29,800円 | カード決済、代引き、振込(一括払い)、振込(分割払い) |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 国産「筆ペンとプラチナ万年筆のセットプレゼント」
- 長く愛される国内ブランド「プラチナ社製の万年筆」を、期間限定でプレゼントします!
がくぶんの特徴
- 一流講師が優しく丁寧に指導
-
がくぶんのボールペン字講座には、ペン習字の指導に実績をもつ、一流の講師陣が在籍しています。
長年の経験から、あなたにぴったりの指導法を考え、上達できるお手伝いをしてくれます。
早い人だと、6日で「字が綺麗になった!」と変化を感じる人も。
初心者でも丁寧に指導してくれるので安心して講座を受講できます。あなたの名前と住所がきれいに書けるように、先生が書いたお手本もついてきます。
字が上達したあとも、全国で展覧会があったり、各地でスクリーニングも行われているので、長くペン字を楽しむことができますよ。
- 100年以上の歴史ある通信教育会社の講座
「日ペンの美子ちゃん」で有名ながくぶんのボールペン字講座。
がくぶんは通信教育100年以上の老舗の通信会社で、ペン字を広めるきっかけとなったのが、この講座です。
講座ができてから現在までに、100万人以上の方が受講しているんです。
日ペンの指導法はその実績が認められ、企業の新人研修にも役だれられているボールペン字講座なんです。
たのまな【実用ボールペン字講座】
- ・独の「字形解説」で絵を描くように学べる!
- ・先生のペンの運び方やリズムを理解できるDVD付
- ・48文字のひらがなから学習
- ・添削は全12回!7名の一流講師が指導
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
207万人以上 | 通信 | 26,100円 | カード決済、代引き、振込(一括払い)、振込(分割払い) |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 三菱uniボールペン2本付き!
- なめらかに書ける人気のボールペンが付いてきます。道具選びに悩んだり、インク切れの心配がないのもポイント
たのまなの特徴
- DVD付きの講座だから分かりやすい!
-
たのまなの「新・実用ボールペン字講座」はDVD付き。講師が実際に書いている様子を見ることができるので、文字を書くときのリズムやペンの運び方などを、確認することができるんです。
1つの文字につき2回ずつ解説してくれるので、分かりやすいのがポイント。動画を見ながら、楽しく文字を書く事ができますよ。
- 100年以上の歴史ある通信教育会社
がくぶんは、通信教育100年以上の実績ある会社です。
特にこの「日ペンの実用ボールペン字講座」は、1932年に立ち上げて以来、100万人以上が受講した人気の講座です。
四谷学院【55段階ボールペン字講座】
- ・全18回の添削指導で上達を実感
- ・55段階の講座で少しずつ着実にステップアップ
- ・受講生それぞれに対し、専任の担当講師がサポート
- ・日本書蒼院で段級位認定
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | 29,000円 | カード決済、代引き、コンビニ決済 |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- ボールペンと筆ペンをプレゼント!
- ボールペン字講座を申し込みをされた方に、今ならボールペンと筆ペンをプレゼント!シンプルでエレガントなフォルムのボールペンと、老舗の筆匠あかしやで手作りされた本格毛筆ペンです。教材が届いたらすぐに始められるお得なセットです。
四谷学院の特徴
- 1日20分の55段階学習システム
-
四谷学院のボールペン字講座は55段階の学習システムです。スモールステップでひとつひとつ攻略するため、達成感を味わいながら、学習初期の難しさを無理なくクリアしていくことができます。
テキストは1日20分、2ページだけで、全て書き込み式です。
1日2ページだけなので気軽に楽しく受講できます。このテキストでしっかりと基礎から順に学ぶことが上達への近道です。
文字を学ぶにも順序があります。そのため、この講座では徹底してカリキュラムにこだわりました。
たとえば、最も難しいひらがなは、後半に習います。
始めは基礎となる点画を学び、次にカタカナを学びます。こうすることで、難しいはずのひらがなが驚くほどスムーズに上達するのです。また、美しい字を書くためにはイメージやリズムが欠かせません。
リズムは紙のお手本では表現できないものなので、DVDを使って学びます。
先生の手元が大きく映った動画とともに、先生の声を聞いていると、まるで先生に手をとって教えてもらっている感覚にもなります。
何度も繰り返して見られるため、教室で先生にお願いするよりも気軽に取り組むことができます。書き方やリズム感をつかむためには、動画が最も適しているのです。
- 全18回の添削指導で上達を実感
四谷学院のボールペン字講座の添削回数は、なんと18回もあります。
最も効果的な学習方法でカリキュラムが構成されているため、テキスト第1巻から学習し、添削課題第1回から順に提出することで、高い学習効果が望めます。
各章を終えるごとに添削課題に挑戦し、プロの先生に見てもらうことで上達が早くなります。添削ではひとりひとりの文字をしっかり分析して個別指導をしてもらえます。
そのため、プロの目による客観的なアドバイスで文字の見栄えが瞬く間に変わり、上達を実感することができます。先生からのお便りコメントもあるので、やる気も続いていきます。また、添削指導では名前と住所のお手本ももらえます。
名前と住所は日常生活で最も書く機会が多く、人の目にもとまります。
そのため、受講生はすぐに岡田講師直筆の「名前・住所手本」を受け取れるようになっています。
名前と住所がきれいに書けるだけでも、周囲の評価は大きく変わります。
NHK学園【基礎からのボールペン字講座】
- ・DVDで文字を書くリズムや手の動かし方を学習
- ・文章の70%を占める「ひらがな」から学習スタート
- ・おさらいコーナーで苦手な文字を克服
- ・全6回のリポート添削で弱点を克服
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | 22,400円 | カード決済、代引き、コンビニ決済、銀行振込 |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 2大プレゼント進呈キャンペーン
- ボールペン字講座を申し込みされた方に、もれなく2つのプレゼントを進呈。
その1:ひらがな完全マスター下敷き・・・ホワイトボード加工した下敷きで、何回も書き消しが可能。
その2:おなまえ手本・・・2名分の名前のお手本を硬質トレーシングペーパーで進呈。
NHK学園の特徴
- 思わず実践したくなるDVDの動画ボールペン字講座
-
NHK学園のボールペン字講座の教材は、DVDによる解説付きのコースも選ぶことができます。
DVDでは講座を監修した和田康子先生がポイントを押さえながら解説します。
ペン運びのリズムや手の動きの緩急は、動画でしか伝えらないテクニックです。手元アップの映像を見ながら練習することで、より理解が深まります。文字の上達において最も大切なことは、美しく書かれた手書き文字を見ることです。
どの文字も、長さや方向、余白、筆順などを細かく確認して、その意味を把握することが必要です。
そして、自分の書いている文字と、どのように違うのか、それが理解できなければ、美しい文字には近づけません。
違いを知り、練習を繰り返すことでスキルが身につき、クセ字は直ります。ボールペン字講座の内容は、特に書くことの多いひらがなを中心に学ぶ内容になっています。
日常では手書き文字よりも活字が大半であるため、目指すべき手書きの美しい文字を目にする機会が減っています。この講座を通して美しい文字に触れ、自信のある文字を身につけてください。
- 全6回の添削でクセ字と弱点を克服
NHK学園のボールペン字講座は全6回の添削が受けられます。
1回目のリポート課題「紙上カルテ」で、講師が受講生には気づきにくいクセ字の傾向をチェックし、個別にアドバイスをしてもらえます。
自筆のクセを意識して練習することは非常に重要で、早い段階で指摘をしてもらうことでより一層効果が上がります。
また、なおしたい部分や悩んでいること、受講の動機を伝えることができるため、講師のアドバイスが受講生のニーズに沿ったものになります。添削課題の特徴は「おさらいコーナー」があることです。
せっかく書いて送ったリポート課題が返送されても、そのままにしていては意味がありません。
添削指導された苦手な文字を、どれだけ復習したかによって上達度は大きく変わってきます。リポートやワークブックに設けてある「おさらいコーナー」で前回までの課題を復習し、次のリポート課題でもう一度書くことによって弱点を克服できるシステムになっています。
東京書芸学園【ボールペン字講座】
- ・級段位の認定があり、師範位の取得も可能
- ・充実のカリキュラムで、上位クラスへの進級も可能
- ・夜間、土日も開講し、社会人でも通学可能
- ・各地に出張講師も実施
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通学 | 11,220円〜 | カード決済、現金払い |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 無料体験入学実施中!
- 電話またはHPから、ボールペン字講座の無料体験の申し込みが可能です。実際のボールペン字講座の授業に参加し、入学アドバイスで不安を解消できます。当日の持ち物は筆記用具程度でよいため、気軽に申し込むことができます。
東京書芸学園の特徴
- 充実したカリキュラムで段階的に上達
-
東京書芸学園のボールペン字講座のカリキュラムは、筆記用具の持ち方や姿勢など書く前のところから始め、美文字のコツを基礎から勉強します。ひらがなを中心とした基本的な書き方や、カタカナ、実用的なくずしの漢字を学習します。日常でよく使う字は行書に近い楷書のため、すぐに日常で使えることを主眼に置いた練習となっています。その後は、ひらがなの美しい連綿を勉強し大人の美文字を身につけてもらいます。
カリキュラム内容はよく使う言葉を例にしているので、学習が飽きにくく続けやすくなっており、自信のない方も早い段階で上達を実感できます。男女ともに年齢を問わず在籍されていますが、夜間や土曜日のクラスもあるため、働いている方も受講することができます。
ボールペン字は奥が深く、日常で使うレベルの美文字からさらに進んだ上級課程も多数あります。研究科や師範過程ではより深く学び、理論を含めた師範免許取得まで可能です。
- 専門のベテラン講師が個別指導
東京書道学園では、大正7年から90年以上の指導実績に基づいたノウハウがあります。ノウハウを受け継いだベテラン講師がひとりひとりのクセに合わせた指導を行います。個別指導なので自分のペースで学習を進めていくことができるため、それぞれが納得のいくまで課題に取り組めます。
また、東京書道学園では教室での教育サービスの他に、所属している講師を派遣し、各種企業や団体、サークルに対して出張指導のサービスも実施しています。東京、大阪の教室で講座指導を担当している講師以外にも、全国に指導資格を取得した有資格者が在籍しているため、派遣範囲も全国各地に広がっています。
現在では、社員研修として利用する企業や、サークル内の教養学習に利用するなど、多くのシーンで有資格者が活躍しています。受講生も段階的にスキルアップすることで自信の教室を開講したり、派遣講師として活躍することができます。
東京書道教育会【やさしいペン字講座】
- ・正しい持ち方が身につくオリジナルボールペンを使用
- ・書き込み式テキストで毎日無理なく練習可能
- ・夜間、土日も開講し、社会人でも通学可能
- ・ペン字カリキュラムの段位認定あり
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | 32,780円 | カード決済、代金引換、コンビニ決済 |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 携帯用教材ケースをプレゼント!
- ボールペン字講座新規入会で、A4サイズのナイロン製携帯用教材ケース(ペンホルダー・ポケット付き)をプレゼント!
東京書道教育会の特徴
- 1日15分で着実に上達する2つのポイント
-
年賀状、手紙や書類、メモ書き、連絡帳、板書など、日常生活や職場において字を書く機会は意外に多いものです。ボールペンによる美しい文字の習得を、東京書道教育会のボールペン字講座がサポートします。
東京書道教育会のボールペン字講座は1日15分ずつ、無理なく練習が続けられます。
上手く書くコツは、持ち方を自然に矯正するオリジナルボールペン「すらボー」と、なぞり書くだけの専用テキストです。
この2つの教材でみるみる上達するため、楽しく続けることができます。また、6か月で合計12回もの添削指導を受けることができ、ベテラン講師による丁寧な講評付きで返送されます。
添削の返送は最短5日と早く、送ってから返ってくるまでにモチベーションが下がってしまう心配もありません。
6か月では物足りないという方には学習期間の延長も可能なので、自身のペースに合わせた継続的な学習にも適しています。
- 充実のカリキュラムで段級位認定や師範科への進級も
東京書道教育会では、1人でも多くの方に書道を学んでもらえるように、書道とボールペン字講座は通信講座と通学教育の両方を行っています。
1人の先生の書きぶりにこだわるのではなく、誰でも美しい文字を習得できるような教育方法をとっています。そのため、基本原則を忠実に守ったカリキュラム構成や添削、指導内容となっています。
講座を修了したら終わりではなく、級段位の認定やペン字師範課程などの専門カリキュラムへ進学も可能です。
専門カリキュラムも通信講座で受けることができるため、忙しい方でも受講が可能です。師範位を取得し、自ら教室を開いて活躍している方も多くいるため、開校に向けたアドバイスも可能です。また、公的な資格を目指している方も必見です。この講座は「検定試験」に準拠するよう作られているため、検定試験対策としても有効です。100年近い歴史の中で培われたノウハウで、初心者から経験者までサポートしています。
代々木文化学園【文化ペン字講座】
- ・1日5分のカリキュラムでスムーズに練習可能
- ・上達度を確認できる双方向の添削システム
- ・師範科講座を修了すると師範免許証の取得も可能
- ・全国で大勢の人が教室を開き活躍
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | 16,800円 | カード決済、現金払い |
対応サービス
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
通信
キャンペーン情報
- ホームページ入会キャンペーン
- ホームページから入会された方に限り、プレゼントを進呈!
書道講座全科入会プレゼントは
1.高級書道半紙『墨書』100枚
2.揮毫用筆2本セット
3.ミニ急須水差
の書道具3点セットです!
代々木文化学園の特徴
- 1日5分、3か月で筆ペン巧者を目指せるカリキュラム
-
代々木文化学園のボールペン字講座は、忙しい方でもスムーズに練習に取り組めるようなテキストの構成をしています。
目標は1日わずか5分だけです。1週間でひとつのテーマが習得できるように構成されています。
教材は実用的なテキスト構成が魅力です。
筆ペンの持つ簡便性と生活に活かせるテキスト構成に重点を置いた講座を目指しているため、地名や人名を始めとする、日常ですぐに役立つ文字を課題として数多く掲載しています。
テキストの内容はシンプルで、見開きページごとに、その日の要点が簡潔にまとめられています。
短期間で実用的な文字が書けることをメインテーマとして、練習する文字も絞り込んでいます。また、必修課題と上達課題を分けることで、受講生の練習時間配分が無理なく行えるように配慮されています。通常は縦組み右開きのテキストで構成されますが、あえて横組み左開きのテキストを採用しています。
これは、実際に文字を書く際に、課題を左側に置き、目で確認しながら練習ができるという構成にしたためです。
- 上達度を確認できる添削システム
今までの通信で行うボールペン字講座は、1回ずつ添削課題を送って完結するというものが大半でした。
ところが、これでは自分が習い始めの段階に比べてどれだけ上達したのかが、なかなか理解できませんでした。
筆ペン倶楽部では、添削課題を専用のシートに順次まとめ、自分の上達度を確認できるような添削システムを採用しています。
このシステムで、添削する講師も受講生自身も上達度が把握でき、その到達度によって、さらにきめの細かい指導が行えるシステムになりました。添削では文字のバランスや字形だけでなく、文面全体を通した総合的な評価を講評する欄もあります。
そのため、細部の指摘だけでなく、上達度を考慮した具体的な指導も受けることができます。また、代々木文化学園の講座は筆ペンだけでなく、文化書道講座や文化ペン講座もラインナップされており、筆ペン講座が修了した後も幅広くスキルアップを目指せるようになっていることもポイントです。
日本書道学会【ペン習字基礎講座】
- ・経験豊かな検定委員による段級位の認定と添削
- ・成人部では師範資格も取得可能
- ・成人部の全国展や生徒部の全国展を開催
- ・未就学児から高齢者まで、初心者も経験者も歓迎
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | 15,900円〜 | 現金書留、銀行振込 |
対応サービス
通信
割引制度
お手本
添削
修了証の発行
キャンペーン情報
- 書道用具が揃えられます
- 日本書道学会のボールペン字講座なら、各種書道の用具をメールフォームから注文することができます。書道文化の普及を目的としているため、低価格での提供となっています。
日本書道学会の特徴
- ボリュームある教材と理解を深める活動
-
成人部のテキストはペン字だけでなく、毛筆として「漢字部」と「かな部」のお手本を掲載しています。
テキストは2か月分の課題が一冊にまとまっており、課題の他に「鑑賞作品」「生活の書」「紙上展」「書友の窓」を掲載しており、文字に関する知識や理解が進みます。
成人部の書体は中国と日本の伝統的な古典を尊重し、どなたでも親しみやすく、学びやすい教育書体を用いています。
また、中学生までの生徒部については文部科学省教育指導要領に準拠した指導方針により、正しい筆順、かなづかい、学年別による教育漢字を使用しています。さらに、学んだことを披露する場として、展覧会始めとした様々な行事を開催しています。展覧会は通信講座の会員の作品だけでなく、支部内会員や本部教室生徒、一般開講講座の会員の方も参加することができます。春には研修会として講習や遠足に行くこともあります。
- 段級位認定や師範資格の取得が可能
日本書道学会のペン字部は通信講座でありながら、資格の取得が可能です。
将来的に書道教室を開きたい方だけでなく、就職や進学の際に履歴書に記載もできるためアピール材料にもなります。
段級位認定は書道指導経験の豊かな検定委員、手本執筆者によって行われます。送られてきた添削用作品に丁寧に朱筆を入れ、日本書道学会の基準による段級位の認定を行われてから返送されます。段級位は漢字部、かな部、ペン字部それぞれ判定が行われ、同時に2課題まで、最大で6課題まで提出することが可能です。
3つの部のうち提出した部のみ段級位が認定されるため、3つの部それぞれに異なる段級位を得ることになります。添削時に初段から五段の各段位の合格認定を受けると、それぞれの段位に応じた師範資格の申請書を発行、作品と共に送付いたします。
これらの資格を取得するための試験はありません。申請すれば、資格が付与され、免許状が発行されます。
産業能率大学【新・きれいに書けるボールペン字入門】
- ・9つのステップレッスンで短期間に上達可能
- ・上達のスピードが速まるポイントを具体的に紹介
- ・名前と住所の添削が受けられ、お手本も送付
- ・オリジナルの教材と3回の添削で苦手を克服
修了者数 | 受講方法 | 価格(税込) | 支払方法 |
---|---|---|---|
- | 通信 | - | カード決済、代金引換、コンビに決済、ペイジー決済 |
対応サービス
通信
割引制度
添削
修了証の発行
お手本
キャンペーン情報
- 実用便箋と美文字バランス下敷き付き!
- 補助教材の「お手本付き実用便箋」と「美文字バランス下敷き」で簡単に練習でき、とても便利です。
産業能率大学の特徴
- 充実のカリキュラムで短期間の上達を目指す
-
産業能率大学総合研究所のボールペン字講座は9つのステップのカリキュラムで、短期間にボールペン字の上達を目指します。
9つのステップを1つずつクリアするごとに、字の上達が実感できるので、最後まで楽しく受講できる講座です。
9つのステップの前に、まずは3つの基本法則で美文字が書けるように、まっすぐな線を引くこと、バランスをとること、書き手の個性を活かすすことを学びます。
その後、ステップ1〜ステップ3では姿勢、持ち方、筆圧を学びます。ステップ4〜ステップ7では文字のバランスを整えるため、文字の中心、余白、字配り、黄金比率について学びます。
ステップ9では筆順の大切さ、ステップ9では美文字のメリハリとして形、縦書き文章のコツ、横書き文章のコツを習得します。これらを学びながら3回の提出課題をこなし、テキストや練習帳で学んだ成果を確認することができます。
提出された課題は、経験豊富な講師が添削指導を行い、受講生のクセを見抜き、改善点をわかりやすく解説することにより上達をサポートします。
- オリジナル教材に自信あり!
産業能率大学総合研究所のボールペン字講座の教材はテキスト3冊、練習帳3冊、お手本付き実用便箋2冊、美文字バランス下敷きという構成になっており、これに加えて添削が3回受けられます。
これらはボールペンの正しい持ち方や正しい姿勢といった基礎的なことからしっかり学べるので、初めて本格的に文字を習う方にもお勧めです。
お手本にはきめ細かい書き方のポイントが付いており、練習スペースも設けています。
お手本で、止め、はね、はらいなどのポイントをチェックしながら、枠に文字を書く練習を行います。3冊のテキストは1冊目ではひらがな、カタカナ、アルファベットを学びます。
2冊目では漢字を学び、3冊目では封筒やハガキの宛名書きやビジネス文書など、日常で役立つ実用的な部分を学んでいきます。取り扱う漢字の書体は仕事や日常生活で一般に使われる楷書が中心となっているため学びやすいことも特長です。